【動画】9月11日の豪雨状況
先月の号棟連絡会(10月26日)では、出席された号棟会会長の皆さまに9月に発生した当団地内における豪雨の状況を動画でご覧いただきました。近くにいながら実際こうした状況はなかなか目にする機会も少ないのではないかと思います。号棟会会長以外の方にも見せたい、見てもらいたいという意見をいただきましたのであらためてここに公開します。
0:00-0:21 清瀬市に依頼して、C駐車場が冠水した際にテニスコート脇の調整池へ水を排出するための水路を自然公園内に掘削してもらったのですが、動画からわかるようにかなりの量の水がこの調整池に流れ込んでいます。
0:22-0:32 北側の市道(J駐車場に隣接)の擁壁の穴からかなりの水が調整池に流れ込むのが動画から認められます。これは市の雨水排水管(本管)からの逆流と思われます。
0:33-0:55 水につかった27号棟脇のバス通りを北へ向かって自転車で走っています。11号棟手前のT字路あたりもまったく排水が追い付いていません。
0:56-1:10 26号棟前に雨水管のマンホール・U字溝がありますが、動画からわかるように25号棟北の調整池からの水が逆流して噴出しています。
1:11-1:21 調整池北側の市道(西ブロック方向を望む)、東ブロックプレイロット(写真)。
※なお、この動画・写真は雨がいちばんひどかった時から15~60分後くらいに撮影したものです
